暑い季節になって袖の短い服装をすることが多くなると、気になってくるのが脇のムダ毛ですよね。またプールや海、リゾート地などへ出かける際に脇のムダ毛が気になる人も多いと思います。しかし脇のムダ毛の処理が大切なケアであることは理解していても、定期的に自己処理をするのは負担ですよね。そのような人にとって日々のお手入れが楽になる上、見た目も綺麗に処理できる魅力的な方法となっているのが脱毛です。
しかし気になってくるのが脱毛と汗、臭いの関係ですよね。今回は脱毛と汗、臭いの関係についてまとめていきます。
_________________________________________
~目次~
1.どんな仕組みで汗を掻く?
2.脱毛すると脇汗が増え、汗かきになる?
3.脱毛で汗の量が増えたと感じる原因
4.脱毛してから臭いが気になる原因
5.汗が増えた、臭いが気になる時の対策
6.まとめ
以下の順番でまとめていきます。夏に向けて脱毛に通っている方、夏から脱毛に通う方はぜひ参考にしてください。
_________________________________________
1.どんな仕組みで汗を掻く?
汗は暑い時や運動をした時、辛い物を食べた時、また緊張や興奮したときなど様々なことが要因となり分泌されます。汗は汗腺から分泌されますが、汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の2種類があり、それぞれ分泌される汗の特徴も異なります。
●エクリン腺
エクリン腺は全身のあらゆる皮膚の表面に存在します。分泌される汗は99%が水で構成されており、無色で臭いもありません。主に体温調整の為に汗を分泌します。
●アポクリン腺
アポクリン腺は脇の下やへその周り、陰部など特定の部位に存在しています。エクリン腺は皮膚の表面に向けて開口している為毛穴とは関係なく汗が出るのに対し、アポクリン腺は毛穴に開口している為毛穴から汗が出ます。
分泌される汗の成分は主に水分ですが、タンパク質や脂質を含む為白く濁っており特有の臭いがあります。アポクリン腺は思春期に最も発達をして老年期になると小さくなる為、そこから出る汗はフェロモンの役割を果たしているとも言われています。
以上のように毛穴と関係なく毛穴と関係なく存在するのがエクリン腺、毛穴と直接かかわりがあるのがアポクリン腺となり、それぞれ汗の出る場所も働きも異なっているのです。
脇の下は汗腺が多く集まっている場所である為、全身の中でも比較的汗を掻きやすい部位となっています。個人差はあるものの、1日に人が脇の下に掻く汗の量はスプーン1杯くらいとされています。汗を掻くことを嫌がる人も少なくありませんが、汗は身体にとって大切な役割を持っています。
まず汗は体温を調整する働きを持っています。暑くなって体温が上がると適した体温を維持するために身体が体温調整を始め、血液の循環を促進し高温になった血液を皮膚の表面近くに促して皮膚の表面で放熱を起こすのです。この時皮膚の表面に汗があることで、汗の水分が打ち水のような働きを持ちます。分泌された汗が皮膚表面の放熱により蒸発して気化することで皮膚の表面温度を下げ、上昇していた体温を抑えるのです。
2.脱毛すると脇汗が増え、汗かきになる?
脱毛後に汗の量が増えたと感じる方は多いですが、脱毛が汗の量を増やすという医学的な根拠はありません。光脱毛やレーザー脱毛の光は、メラニン色素の黒い色に強く反応をするという特徴があります。光を照射して毛根に含まれるメラニン色素に反応をさせ、毛乳頭や毛母細胞に熱ダメージを与えて脱毛を行いますが、エクリン腺やアポクリン腺にはメラニン色素が含まれない為、脱毛の光が直接影響を与えることはありません。
その為脱毛をすると脇汗が増え、汗かきになるというのは迷信です。
またワキガが治るという噂を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、そのようなことは医学的に証明されておらず、根拠のない噂にすぎません。脱毛で使用する光やレーザーでは汗腺にダメージを与えることは出来ない為、脇汗を減らしたりワキガを治すことは出来ません。しかし脇の脱毛をすることによって脇を清潔に保つことが可能です。脇を清潔に保つことでムレや臭いの改善に繋がり、ワキガが治ったと錯覚してしまうのかもしれません。脱毛することでワキガの治療に繋がることはありませんが、臭いを軽減する程度の効果は得ることが出来るかもしれません。しかしこれはあくまで可能性の話であり、かつ個人差が出てくる仮説です。脱毛したからとワキガの改善に期待するのはやめておきましょう。
3.脱毛で汗の量が増えたと感じる原因
しかし光脱毛やレーザー脱毛を受けた方の中には脱毛後汗の量が増えた、と感じる方が多いのも事実です。また脱毛の光が直接汗腺を刺激する可能性は少ないものの、様々な要因が重なって汗が増えたと錯覚する、または本当に汗が増えることがあります。なぜ脱毛後にこのような現象が起きているのか、その原因を見てみましょう。
●汗をせき止めるムダ毛が無くなった
脱毛後に汗の量が増えたと感じる最も大きな原因はムダ毛が無くなったことです。そもそもムダ毛には体温を保持する機能があります。寒い時に体温を保つだけでなく、暑い時には汗腺から出た汗をムダ毛に付着させ、素早く蒸発して体温を下げる役割を果たします。この汗を留める役割を果たすムダ毛が無くなると肌に直接汗が付着し、汗が増えたと錯覚を起こしてしまいます。
またアポクリン腺から出る汗は毛穴から排出されている為、毛が無くなると毛穴に汗が留まらずダイレクトに肌へと排出されるようになります。
このようにムダ毛が無くなったことで汗が肌を伝いやすくなったことが、汗が増えたと感じる最も大きな原因です。
特に脇はエクリン腺に加えてアポクリン腺も多く他の部位に比べても汗を掻きやすい為、脱毛後は汗を感じやすくなります。
●脱毛で汗腺が刺激される
脱毛後に汗が増えたと感じる原因としては気のせいが最も多いですが、中には本当に脱毛後に汗が増える脱毛後多汗症に悩まされる人もいます。
脱毛は安全とはいうものの肌に大きな負担を与えます。エクリン腺やアポクリン腺にはメラニン色素が含まれない為直接ダメージを受けることはありませんが、発生した熱など何らかの原因によって汗腺が活性化されて汗が増える可能性もゼロとは言い切れません。
しかし脱毛後多汗症は一時的なものがほとんどです。一般的な多汗症のようにずっと汗を掻き続ける事はないので、必要以上に心配する必要はありません。
●気にしすぎによる精神的発汗
脱毛後に汗が増える原因の1つに精神的発汗があります。精神的発汗は緊張やストレスなど精神的なものによって引き起こされる発汗で、脇や手のひら、足の裏など局所的に汗を掻くことが多いです。一般的に多汗症で治療を受ける人の多くは、この精神的発汗が原因となっていることがほとんどです。
脱毛後ムダ毛が無くなり汗が増えたように感じる事や、汗腺が刺激され一時的に汗が増えたことが原因で、脱毛をしたから汗が増えた、脇に汗ジミが出来たらどうしようなど常に汗や脇などを気にするあまり、かえって発汗が増えている可能性もあります。
精神的発汗はいわゆる気にしすぎが引き起こす現象です。脱毛後の発汗は一時的なものだと開き直ることも大切です。さらに正しい対策を行えば、精神的な負担も軽くなり発汗を抑えることも出来るでしょう。
精神的発汗の厄介なところは、臭いの元となるアポクリン腺からも汗が出ることです。更なる負の連鎖を引き起こさないように、臭いケアもしっかり行っておきましょう。
これらの要因で脱毛後でも汗が増えたと感じるのです。本当に汗が増えて悩んでいる場合は、病院などで見てもらい適切な処置をしましょう。また精神的な場合もあるので必要以上に気にしないようにしましょう。
4.脱毛してから臭いが気になる原因
さらに脱毛してからなんだか体臭がきつくなった気がする、汗臭いという悩みを持たれている方もいらっしゃいます。臭いが気になる原因として考えられる物を見ていきましょう。
●衣服に汗がつく
3の汗が増えたように感じる原因としても紹介しましたが、毛が無くなることで汗が垂れ流し状態になってしまいます。今までは毛が吸い取っていた汗がそのまま流れるようになってしまうことで、衣服などに汗が付着し臭いの元になっていると考えられます。また繊維と汗が反応することで嫌な臭いになってしまっていることもあります。
●毛穴に菌や汚れが入る
脱毛後毛の無くなった毛穴は、家主がいなくなった家のようにぽつりと空いた状態になってしまいます。毛が無くなった毛穴は徐々に引き締まってきますが、瞬間的に毛穴が閉じるわけではありません。毛穴が閉じるまでの間に菌や汚れが入ってしまい、臭いを強くしている可能性もあります。
これらの要因で脱毛後に臭いが強くなったと感じることがあります。臭いも汗の量と同じように、ストレスの原因となってしまいます。どうしても気になるのであれば、早めに病院で見てもらうようにしましょう。
5.汗が増えた、臭いが気になる時の対策
では汗が増えたように感じる、臭いが気になる時の対策方法について紹介していきます。
●制汗剤の使用
汗そのものを掻きにくくする為、制汗剤を活用しましょう。制汗剤はスーパーやドラッグストアなどで広く売られていますし、手軽に始められるケアになっています。スプレータイプやロールオンタイプなど種類も豊富です。
●掻いた汗はすぐに処理!
汗を搔いてしまったら、タオルで拭くなどして処理しましょう。肌や服についた汗を長時間放置しておくと、臭いの原因になってしまいます。すぐに処理することにより、臭い対策が出来ます。また脱毛して毛穴から毛が無くなることで、皮脂などが毛穴に溜まりやすくなります。こうした老廃物が溜まらないように、清潔にキープすることも大切です。
●脱毛を冬にスタートする
脱毛スタート時期を調整することも重要なポイントです。脱毛の施術を受けた後の肌はとても敏感です。そんな肌の状態で汗を掻いてしまうと、汗の成分によって肌荒れをする恐れがあるからです。特に脱毛初期は肌が敏感になりやすく、デリケートだと言われています。肌ケアのためにも、毛穴が低く汗を掻きにくい冬に脱毛をスタートするのがお勧めです。また冬は紫外線が弱いので、施術後のデリケートな肌を紫外線から守ることが出来るというメリットもあります。
●保湿ケア
汗が多く出ることに悩んでいる場合には、保湿ケアが対策となることがあります。汗が出る事の役割の1つに保湿があります。汗に含まれている尿素や乳酸ナトリウムといった天然保湿因子を持った成分が、乾燥した肌を守ってくれているのです。肌が乾燥すると、皮膚の潤いを維持するために皮脂腺から汗が分泌されます。汗の分泌が過剰に促されないようにするためには、肌を徹底的に保湿しておくことが対策となる場合もあるのです。
●汗腺を鍛える
普段から汗腺を鍛えるようにすることも汗の臭いの改善策となります。エアコンなどの使用を頻繁に行っていると、汗を掻く機会が減ってしまうものです。汗をあまり掻かないでいると、汗腺が本来持つ良い汗を掻く機能を十分に発揮できなくなってしまうことがあります。過剰な汗は嫌なものですが、アンモニアなどを含んだ不要な汗を体外に排出しておくことは必要です。こまめに体外に排出しておかないと、体内に溜まった悪い汗が濃厚になって強いにおいを発してしまうことがあります。汗腺を鍛える方法は、汗を掻く機会を増やすことです。運動や入浴時間を利用して、自然に良い汗が掻けるように汗腺の機能を高めておくと良いでしょう。
6.まとめ
脱毛と汗、臭いの関係性はほとんどありません。ごくまれに脱毛することで汗腺が刺激されてしまい、汗の量が増えてしまうこともあります。しかし大抵の場合はムダ毛が無くなったことにより、肌に汗が直接当たることで汗の量が増えたと感じるのです。また脱毛をし、開いた毛穴に雑菌が入り込むことで臭いが強くなることもあります。どちらも 気になる場合は早めに病院を受診するようにしましょう。
またご自身で正しい対策をすることで、汗や臭いに悩まされることが少なくなる可能性もあります。正しい対策をし、汗や臭いに悩まされないストレスフリーで脱毛を終わらせましょう。
Comentarios