実は意外と人気な膝下脱毛!?膝下脱毛の効果は?

すね毛が濃くて脱毛したい!という男性は少なくありません。それを解決する為の選択肢の1つとして、メンズ脱毛があります。
気候が暖かくなってくると、軽装で出かけられるようになります。ハーフパンツやタンクトップなど、肌を出したファッションも楽しみたくなりますよね。そのようなファッションをするにあたり、気になってしまうことがあるでしょう。それは腕や膝下のムダ毛です。いくらお洒落な格好をしていても、膝下のムダ毛が目立っていては台無しです。寒い間はパンツを中心にコーディネートをされるでしょう。そのため膝下のムダ毛の状態をあまり気にしていないでしょう。しかし暖かくなってきて脚を出したファッションをするのであれば、常に意識しておく必要があります。
今回は膝下の脱毛で注意すべきポイントやメリット、デメリットを説明していきます。
~目次~
1.膝・膝下脱毛とは
2.膝下脱毛の方法は大きく分けて2種類
3.膝下脱毛のメリット
4.膝下脱毛のデメリット
5.メンズの膝下脱毛の効果・回数
6.脱毛サロン選びのポイント
7.膝下脱毛を受ける際の注意点
8.まとめ
以下の順番で説明していきます。膝下の毛が濃くてコンプレックスに感じている方、膝下脱毛を考えているけどなかなか一歩が出ない方はぜひ参考にしてください。
1.膝・膝下脱毛とは

膝・膝下脱毛は、膝小僧から足首までが施術範囲となります。膝が含まれていたり、含まれていなかったりします。それは脱毛サロンや脱毛クリニックによって異なるので、通う前に事前に確認しておく必要があります。春から夏にかけて露出が多くなる部位なので、ムダ毛の処理は必須です。
膝・膝下のムダ毛は自己処理で済ます方が多いですが、自己処理を続けていると次第に毛が濃くなり、肌荒れなどの肌トラブルを起こしやすくなります。せっかく時間をかけて処理したのに、肌が汚くなってしまったら意味がありません。
肌を傷つけずムダ毛を処理できるのが、脱毛の魅力です。脱毛することでムダ毛のない状態が長続きし、素足に自信が持てるようになります。
ではどういった男性に膝下脱毛が向いているのでしょうか。ぜひ膝下脱毛に踏み切ってほしい男性の特徴を紹介します。
〇汗っかき
〇部屋に毛が落ちていて汚い
〇すね毛を気にせずお洒落したい
〇女性からの印象を良くしたい
これらの特徴がある男性は、ぜひ膝下脱毛を検討してください。
汗をよく掻く人は、脚の毛がムレやべたつきをよく引き起こします。そのため不衛生に見えてしまうので、膝下脱毛がお勧めです。体を清潔に保つことで、体臭予防にもなります。
部屋に毛がよく落ちている場合、その毛は髪の毛か脚の毛であることが多いです。そのため膝下脱毛で改善されることがあります。すると少しだけでも部屋の掃除が楽になるかもしれません。
また脚に毛があるせいでファッションが限定され、お洒落を思い切り楽しめていない方も少なくないでしょう。そんな方は早く膝下脱毛をするようにしましょう。脱毛をした後に、心ゆくまでお洒落をしてください。
見た目に清潔感が出て着ている服がキマれば、自分に自信が持てて堂々と振る舞えるようになるでしょう。
女性からの印象もぐっと上がることが期待できるので、膝脱毛する方は増えています。そのため膝下脱毛の価値は高いです。
2.膝下脱毛の方法は大きく分けて2種類

メンズの膝下脱毛は、脱毛サロンで受ける光脱毛か医療クリニックで受ける医療レーザー脱毛の2種類です。
それぞれで採用している脱毛方法が違うので、当然料金や施術中の痛み・アフターフォローなどに差があります。
ではそれぞれの脱毛方法について解説していきます。
〇脱毛サロンでの光脱毛
●毛の発育を抑制
●効果は緩やか
●痛みと1回当たりの料金が抑えられる
●永久脱毛ではない
〇医療脱毛クリニックでの医療レーザー脱毛
●毛の発育組織を破壊
●永久脱毛が可能
●痛みが強く料金が高い
●効果が早く出ることが多い
このようにそれぞれの脱毛方法にメリットやデメリットがあります。それぞれのメリットやデメリットを比較して、自分に合った脱毛方法を選択するようにしましょう。
永久脱毛についてですが、実は多くの方が思っている「永久脱毛」と、脱毛サロンや脱毛クリニックで使われている「永久脱毛」には大きな差があります。
多くの方が考えている「永久脱毛」は、毛が二度と生えてこないツルツルの状態がずっと続くことだと思います。しかしそうではないのです。脱毛サロンや脱毛クリニックのスタッフが使う「永久脱毛」は、脱毛施術1か月経過後に毛の再生率が20%以下の状態となっています。つまり永久脱毛とは、毛の再生率が0%になることではありません。
この永久脱毛の定義については、事前に知っておきましょう。
3.膝下脱毛のメリット

脱毛するかどうかを考えるためには、メリットやデメリットを知る必要があります。膝下脱毛に興味がありつつも、なかなか一歩踏み出せなかった方もいらっしゃるでしょう。膝下脱毛の良い部分と悪い部分を検討すれば思い切ることができるかもしれません。では膝下脱毛のメリットについて見ていきましょう。
●自己処理による手間や肌トラブル解消
●短パンや水着姿が格好良くキマる
●清潔感や清涼感を演出できる
●部屋や体を清潔に保てる
●服にすね毛が引っかからない
●けがの手当てがしやすくなる
●暑い日でもすね毛が足に張り付かない
メンズの膝下脱毛のメリットで1番に浮かぶのは、自己処理による手間を省いて肌トラブルを予防できることでしょう。しかしそれだけではありません。
短パンや水着を格好よく着こなせたり、さっぱり爽やかな印象を与えたりと見た目のレベルアップにも一役買ってくれます。
すね毛が部屋のいたるところに落ちることも少なくなり、毛の汚れや皮脂、汗などがつくことが無くなるのにも注目です。脱毛だけで体はもちろん、部屋も清潔に保てるのは一石二鳥ですよね。
また男性のファッションも多様化して、スポーツ時以外にもタイツやスパッツをはく人が多くなってきています。タイトなものを穿くときに、すね毛がひっかかるという経験をした人も少なくないでしょう。脱毛をすることで、そういった服もスムーズに身に着けられるのでノンストレスになるでしょう。
足を怪我したときに手当てがしやすかったり、暑い日でもすね毛が足に張り付かなかったりすることも膝下脱毛のメリットです。
特に暑い日は、すね毛がなければ足の涼しさが予想以上に快適という声もあります。
4.膝下脱毛のデメリット

何事もメリットの裏には、デメリットがつきものです。脱毛するかどうかは、自分にとってメリットがデメリットを上回るほど価値があるかどうかです。では膝下脱毛のデメリットについて見ていきましょう。
●お金と時間がかかる
●骨が近い部分、脛などは施術中に痛みがある可能性がある
●体温調節機能が落ちる可能性がある
●脱毛前には戻らない
メンズの膝下脱毛の大きなデメリットは、お金と時間がかかるということです。当然ですが、無料で脱毛をしてくれる脱毛サロンも脱毛クリニックもありません。また、どちらも二つ返事で決められない結構な金額で膝下脱毛を提供している場合があります。経済状況からあきらめざるを得ない方も出てくるでしょう。
また脱毛は骨に近い部位は、骨膜まで脱毛機の光やレーザーが浸透します。そのため痛みが強く出やすいと言われています。足は特に脛や甲といった部位で、痛みが出てきやすいです。毛が濃い方であれば、なおさら痛みを伴います。そのため痛みについてもある程度覚悟しておいたほうが良いでしょう。
そして、体温調節機能が落ちるかもしれないということもデメリットの1つです。実はなんの意味もなく生えているように感じるすね毛にも役割があり、その主たるものが保温なのです。脱毛してしまうと、保温してくれるものが無くなります。そのため体温調節機能が落ちる可能性が考えられるのです。
また脱毛して減毛したりツルツルの状態にしてしまうと、もう元のように生やすことはできません。ツルツルがいやだなと思ったとしても、元の状態に戻すのは難しいです。そのため脱毛する前に、その点はしっかり理解しておきましょう。
また体温調節機能が低下するということを、心配されるかたは少なくないでしょう。すね毛には保温機能がありますが、今は服を着て生活する時代です。そのためすね毛がなくて体温調節ができなくなることは稀でしょう。しかし今まで足の毛が濃かった方が脱毛をすると、外気に足がさらされることになります。そのため少しだけ寒さを感じやすくなるかもしれません。
5.メンズの膝下脱毛の効果・回数

選ぶ脱毛方法によっては、たった5回で膝下脱毛の完了を目指すことも可能です。脱毛が1回で終わらない理由や膝下脱毛にかかる回数・期間を理解して、自分に合う脱毛方法を選ぶようにしましょう。
ではなぜそもそも脱毛とは1回で終わらないのでしょうか。
足だけに限らず、どの部位でも脱毛は1回では終わりません。脱毛が1回で完了しないのは、ムダ毛に毛周期があるからです。毛周期とは毛が生え変わるサイクルのことで、「成長期→退行期→休止期」を繰り返しています。