ヤケドに炎症、赤み、かゆみ、黒ずみなどなど…。
これは、お酒やビール等のアルコールを摂取してから、脱毛施術を受けた場合に起こる肌トラブルの一例です。
もちろん、アルコールを摂取していなくても、肌トラブルのリスクはありますが、このリスクをより高めてしまうのが飲酒なんです。
もし、バレなければ大丈夫だろう…と、甘く考えてはいるのなら今すぐ改めて。 施術前にアルコールを制限しているのはあなたの肌を守るためなのですから。
ここでは、アルコールと脱毛の関係について詳しく解説しています。
脱毛の前日にお酒を飲んではいけない3つの理由
①体温があ上がるから
アルコールを摂取すると体温が上がります。人によっては顔が真っ赤になることもありますし、体全体がホカホカしてきますから、よくご存じですよね。
アルコールを摂取して体温が上がるのは、血行が良くなるから、そして肝臓がアルコールを分解している時に熱を発するからです。
脱毛は、毛母細胞に熱を与える事でムダ毛が生えてこないようにしており、体温が上がっている時に照射してしまうと、赤みやヤケドを引き起こしやすくなってしまいます。
人によっては、激しいかゆみが出てしまうなんて事もあるんです。
②肌が乾燥するから
お酒を飲んだ翌日、肌がカサカサになっていたり化粧ノリが悪くなった、なんてことありませんか?
アルコールを分解する時、体内には毒素が発生しており、それを体外に排出する為に体の水分を使います。その結果、肌が乾燥してしまうのです。
乾燥した状態で施術を受けると、照射時に強い痛みを感じる事もありますし、かゆみやヤケド等の肌トラブルを招きます。
③肌が敏感になるから
アルコールを摂取すると、ビタミンCやビタミンE等の活動が妨げられ、その結果、肌が敏感な状態になります。
脱毛エステやクリニックでは、肌への負担が最小限で済むよう施術を行っています。ですが、ムダ毛が生えてこなくなるくらいの刺激を与えるのですから肌が何も感じないわけはありません。
元気な肌であれば1の負担で済んだのに、弱っている肌なら5も10も負担が増していくということです。
アルコールを摂取しても、この中でも体感的には体温が上がるくらいしか分からないと思いますが、肌は確実に変化しています。
うっかり飲んでしまったら…
脱毛の予約が入っているのを忘れてお酒を飲んでしまったら、まずは通っているエステやクリニックに相談してください。
あなたの状態を確認した上で施術をすることになったとしても、アルコールを摂取したことは報告していますから、より慎重に対応してくれます。
場合によっては、キャンセルになる可能性もありますが、その時は仕方ありません。
次回からは、しっかりスケジュールを立てて脱毛当日を迎えてください。
隠したり、自己判断でキャンセルするのではなく、まずは相談することが大切です。
まとめ
ここまで、脱毛前には飲まないでと説明してきましたが、脱毛後も2~3日はアルコールの摂取は控えるようにしましょう。
脱毛後のダメージを受けた肌には、出来るだけ刺激を与えないように生活することが望ましいですから。
脱毛エステやクリニックでは、施術時に必要なケアをしてくれますが、その後のお肌はあなたが管理していく必要があります。
禁止事項を守ること、そして保湿を中心としたアフターケアを毎日行うことを心掛けましょう。
@大阪梅田メンズ脱毛サロン|メンズ堂々
コメント